top of page
予約ボタン2.jpg

パリオリンピック閉幕2024.8.19

ast-eda

更新日:2024年10月27日

パリオリンピックが閉幕しました。

戦火での大会で心配されましたが

事件もなくてほっとした。

開会式がセーヌ河だったりスケボー

パークがコンコルド広場、フェンシ

ングがグラン・パレなど、見所も

あり、SDGsの点からも良かった

かも。

ただ、大事な選手のベッドが段

ボール製だったのはやりすぎかな。

個人的には陸上の4継(100m×4

リレー)でメダルが取れなかった

のが残念だったが、怪我を押して

出場したエースをかばってみんな

でとった体操の金など見所も

多かった。

スケボー選手たちが「国を背負って」

というよりも選手同士、難度の高い

技が成功するとみんなで喜んだり

失敗すればみんなで慰めたり、

その場を楽しむ雰囲気が新鮮だった。

文化としてのスポーツのあり方が

少し変わってきているのかもと

思った。

ただ、おじさんとしてはオリンピック

競技にもなって社会的にも立場が

認められたとはいえ、またストリート

からでてきた競技だとはいえ、禁止

されている公園や歩道で練習する人が

まだいるのが抵抗あるかも。

モラルの点もあるし、騒音のことも

ある。

とはいえ、むげに否定しないで

「仙台にも各所にスケボーパーク

できてるからそこで練習してよ」

と大人の発言ができるように

したいと思う。





最新記事

すべて表示

正月の戦い2025.217

ここにきてようやくインフルエンザ コロナ感染症とも落ち着いてきています。 それにしても年末年始の仙台市急患 センターは大変なことになったよう です。  今日、センターに勤務している患者 さんがいらしてお話を聞きましたが、 1日1000人超の患者さんが殺到し、...

スタバ禁止2024.12.13

WEBのニュースで、「アメリカの トランプさんが「米国でのス束 (スターバックスコーヒー)の利用 を禁止すると宣言したとの記事が でていました。 その理由が「コーヒーが嫌いだから」 のちにフェイクニュースと判明した ものの、一瞬「トランプならーー」...

かっこいいおじじ2024.10.27

時々、通勤に自転車を使ってます。 ここにきてヘルメットが努力義務と なり、私も自転車屋さんに行って 自転車用のヘルメットを買いました。 先日、長町を自転車で走っていたら 広瀬橋のあたりで、ママチャリに 乗って70歳をゆうに超えたおじさん がやってきました。...

Comments


bottom of page